phone 05068607262

2万円以上のお買い上げで送料無料

カート (0)
¥0

個別配送の最安送料は320円です。5000円から1000円毎に安くなっていきます。2万円以上で送料無料になります。


現在カート内に商品はございません。

アラメイン スペシャルティコーヒー エチオピア イルガチェフェ ベロヤ ウォッシュド フレンチプレス用 挽き豆 200gの通販・個人輸入代行販売商品

アラメイン スペシャルティコーヒー エチオピア イルガチェフェ ベロヤ ウォッシュド フレンチプレス用 挽き豆 200g

À La Main Specialty Coffee Ethiopia Yirgacheffe Beloya Washed French Press Ground 200g

¥2,420 (税込み)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートを見る

内容・効果等

アラメインが贈るスペシャルティコーヒー、エチオピア イルガチェフェ ベロヤ ウォッシュド。フレンチプレス用に完璧に粗挽きされた200gパックです。クリーンで複雑、そして豊かな風味をお届けします。

原産地はエチオピアのイルガチェフェ地方。この地域で育ったアラビカ種のゲイシャ(在来種)は、クリーンで複雑、豊かな風味を持つスペシャルティコーヒーとして世界的に有名です。

この豆は、明るい酸味とジャスミンのようなフローラルな香りを最大限に引き出すため、ミディアムライトロースト(中浅煎り)に丁寧に焙煎されています。フレンチプレスでの浸漬抽出に最適な粗挽き(Coarse Grind)に仕上げており、ご家庭で簡単に本格的な味わいをお楽しみいただけます。

フレンチプレスで淹れると、ジャスミンの上品な香りと柑橘系の明るい風味、そして自然な甘さが際立ちます。紅茶のようななめらかな口当たり(Tea-like Body)と、限りなくクリアで雑味のない、洗練された一杯を体験できます。

成分と挽き豆の特性

特徴: 成分
詳細: アラビカ種ゲイシャ(在来種)100%のシングルオリジン。
フレンチプレスで際立つ風味: フレンチプレスで淹れることで、繊細な花の香りとエレガントな酸味がより深く融合し、豊かなアロマが広がります。

特徴: 精製方法
詳細: ウォッシュド(水洗式)。
フレンチプレスで際立つ風味: これにより、コーヒーの持つ本来の清潔感が際立ち、ジャスミン、柑橘、紅茶のようなフレーバーノートがクリアに表現されます。苦味や渋みが少なく、すっきりとした後味が特徴です。

特徴: 挽き具合
詳細: 粗挽き(Coarse Grind)、粒度は粗い塩程度。
フレンチプレスで際立つ風味: フレンチプレスは浸漬抽出のため、過抽出を防ぎ、微粉がフィルターをすり抜けるのを最小限に抑えるには粗挽きが必須です。これにより、クリーンでなめらかな口当たりを実現します。

特徴: 主な風味
詳細: 上品なジャスミン、爽やかな柑橘、紅茶のような風味、そしてなめらかな口当たり。
フレンチプレスで際立つ風味: 適度なボディ感と繊細な香りが特徴で、非常に飲みやすいフレンチプレスコーヒーです。

効能とメリット

  • クリーンでなめらかな口当たり: 粗挽きとフレンチプレスのフィルターが、紅茶のような(Tea-like Body)驚くほどなめらかな口当たりを生み出します。フローラルなアロマを存分に楽しむのに最適です。
  • 風味を最大限に引き出す: 浸漬抽出法により、エチオピア産コーヒー豆の複雑で豊かな風味が余すことなく引き出されます。
  • 便利な200gパック: ご家庭で手軽に高品質なフレンチプレスコーヒーを楽しめるよう、個人使いに最適な200gの挽き豆パックです。

容量

200g

成分・栄養等

成分:アラビカ種ゲイシャ(在来種)100% シングルオリジンコーヒー。
人工添加物、保存料は一切使用しておりません。
栄養成分表示は、純粋なコーヒー豆であるため省略させていただきます。

使い方

フレンチプレスでの淹れ方
  1. 予熱:フレンチプレスを熱湯で温め、お湯を捨てます。
  2. 豆の計量:約20~25gの粗挽きコーヒー豆をフレンチプレスに入れます。
  3. お湯の計量:93~96℃のお湯を、コーヒー豆1に対して水15の比率で注ぎます(例:20gの豆に300mlのお湯)。粉全体が均一に湿るように注ぎます。
  4. 浸漬:軽く一度かき混ぜ、蓋をしますが、プランジャーは押し下げません。そのまま4分間浸漬させます。
  5. プレス&抽出:4分後、プランジャーをゆっくりと均一に押し下げます。プレスし終えたらすぐにカップに注ぎきってください。
  6. お楽しみ:温かいうちにお飲みいただくと、フローラルな香りとクリアな酸味を最大限に感じられます。

注意点

粗挽きコーヒーの保存方法

  • 基本原則: 粗挽きコーヒーも香りの劣化を防ぐため、適切な保存が必要です。
  • 保存方法: 使用後はすぐにジップロックをしっかりと閉めるか、密閉できる遮光容器に移し替えてください。香りの劣化を防ぎ、鮮度を保ちます。
  • 避けるべきもの: 直射日光、高温多湿を避け、涼しい場所(室温)で保管してください。
  • 最適な使用期間: 開封後は、最高の風味を保つため、2~3週間を目安に使い切ることをお勧めします。

ベトナムからの国際配送です。共同配送は一律で日本全国640円です。個別配送の場合の最安値は1340円で、5000円から1000円追加毎に安くなっていきます。※送料無料カテゴリーの商品は当てはまりません。

お問い合わせ
お問い合わせ
ご購入後の流れ
ご購入後の流れ
送料・配送方法について
送料・配送方法について
よくある質問について
よくある質問について
共同配送について
共同配送について