ハニーロブスタ生豆コーヒー 1kgの通販・個人輸入代行販売商品
Honey Robusta Whole Bean Coffee 1kg
¥3,520
(税込み)
内容・効果等
「モック ハニーロブスタ コーヒー 1kg - ホールビーン」は、ベトナムが誇る高品質なロブスタ種のコーヒー豆を、独特のハニープロセスで丁寧に仕上げた逸品です。
この「ハニープロセス」とは、コーヒー豆の果肉を剥がした後、粘液質(ミューシレージ)の一部を残したまま乾燥させる方法です。これにより、粘液質に含まれる糖分が豆の内部に浸透し、ロブスタ本来の力強い風味に加え、驚くほど深く、長く続く自然な甘みが生まれます。蜂蜜が加えられているわけではありませんが、その甘美な風味はまさに「ハニー」と呼ぶにふさわしいものです。
【特徴】
- 風味のバランス: ロブスタ種の濃厚な苦味とボディ感はそのままに、ハニープロセスによる独特の甘みが加わり、非常にバランスの取れた味わいです。フルーティーな香りやキャラメル、チョコレートのようなニュアンスを感じることもあります。
- 産地: ベトナムのダクラク、ラムドン、ザライといった高品質なロブスタ栽培地域から厳選された豆を使用しています。
- 焙煎度: 自然な甘みとロブスタの深みを最大限に引き出すため、ミディアムローストからミディアムダークローストで仕上げています。
- 無添加・無着色: 100%純粋なコーヒー豆のみを使用。添加物、着色料、香料、大豆、バターなどは一切不使用の「モック(Moc - 純粋)」なコーヒーです。
- 高カフェイン: ロブスタ種ならではの豊富なカフェインが、朝の目覚めや仕事、勉強の集中力アップを強力にサポートします。
- 抗酸化作用: ハニープロセスにより、一般的なウォッシュドプロセスよりも多くの抗酸化物質が保持されている可能性があります。
- 多様な抽出方法: ベトナム式コーヒーフィルター(カフェフィン)で淹れれば、濃厚で甘い後味の伝統的な味わいを。エスプレッソマシンを使えば、美しいクレマと力強いフレーバーが楽しめます。ドリップやコールドブリューにも最適です。
容量
1kg (ホールビーン / 原形豆)
成分・栄養等
主成分:100% ハニープロセス ロブスタコーヒー豆
純粋なコーヒー豆のみを使用しており、添加物、着色料、香料、その他の不純物は一切含まれていません。
使い方
本製品はホールビーン(原形豆)ですので、ご使用の直前に豆を挽くことで、最高の鮮度と香りを保てます。
【挽き目の調整】
- ベトナム式フィルター(カフェフィン): 中挽き(medium-coarse)
- エスプレッソマシン: 細挽き(fine)
- ドリップ、コールドブリュー: 中粗挽き〜粗挽き
【ベトナム式フィルター(カフェフィン)での淹れ方】
- フィルターとカップを熱湯で温めます。
- 約20〜25gのコーヒー粉をフィルターに入れます。軽く揺らして平らにならし、プレスを軽く押し付けます。
- 20mlの熱湯(92℃〜96℃)を注ぎ、30〜45秒ほど蒸らします(ブルーミング)。
- さらに50〜60mlの熱湯を注ぎ、コーヒーがゆっくりと滴り落ちるのを待ちます。
- お好みで砂糖、コンデンスミルク、氷などを加えてお楽しみください。
【エスプレッソマシンでの淹れ方】
- コーヒー豆を細かく挽きます。20〜25秒で抽出されるように挽き目を調整してください。
- シングルショットには7〜9g、ダブルショットには14〜18gの挽いたコーヒーを使用し、豊かなクレマ(泡)のあるエスプレッソを抽出します。
注意点
挽いた豆もホールビーンも、保管方法によって風味の劣化が大きく左右されます。最高の状態を保つため、以下の点にご注意ください。
【「4つの敵」から守る】
空気(酸素)、光、湿気、高温はコーヒーの風味を損なう主な原因です。これらを避けて保管してください。
【最適な保存容器】
気密性の高い容器、特にCO2ガスを排出しながら外気の侵入を防ぐ一方向バルブ付きの袋や容器での保存が理想的です。
【保管場所】
直射日光を避け、乾燥した涼しい場所(戸棚の中や引き出しなど、コンロや窓の近くではない場所)に保管してください。冷蔵庫(特にチルド室)での保管は、湿度が高く、他の食品の匂いを吸収する可能性があるため、お勧めしません。
【消費期限】
ホールビーンの状態であれば、焙煎日から1〜2ヶ月以内を目安に使い切ることをお勧めします。
【アドバイス】
大量に購入する場合は、ホールビーンを選び、使用する直前、または1週間分ずつ挽いて保管することをお勧めします。
ベトナムからの国際配送です。共同配送は一律で日本全国640円です。個別配送の場合の最安値は1340円で、5000円から1000円追加毎に安くなっていきます。※送料無料カテゴリーの商品は当てはまりません。